私は25才でピーナッツ・クラブに入社し様々な事業部を経験しましたが今回の事業継承と新組織体制は今まで経験のない大きな変革です。アミューズメント市場に特化した商品企画・製造・販売をすることは、企業・人材が共にプロフェッショナル化され成長していくことが出来る体制です。会社・社員の成長と発展を一番に考え、市場の伸長に左右されない強い企業を作りと市場の発展に貢献していきたいと思います。
『挑戦なくして成長なし』
現会長の吉名基能には今まで自分の思いの丈をたくさん伝えて挑戦できる環境を作って頂きましたのでその環境を継続して作り社員全員が成長していける会社作りを目指します。グループ会社間の相乗効果も最大限活かしていきピーナッツクラブホールディングス社長の吉名勇人と共にグループ全体の発展に貢献していきたいと思います。
【今後のピーナッツ・クラブが目指すところ】アミューズメント事業部は創設から20年以上経ち、逆にオンラインクレーン事業部は創設3年目という新設部署でそれぞれが難しい局面で課題も多くあります。
アミューズメント事業部は、毎月ヒット商品を生み続けるアイデアマンとヒットメーカーが多数所属しています。もちろんヒット商品1点でも生み出すのは簡単な事ではないのですが個々で収集した情報を共有、そしてアウトプットすることで世の中のニーズがどのように変わろうとも独自の存在感のある企業を目指しています。商品化されたものは全てオンラインクレーン事業部でテスト展開し全国のゲームセンターにその実績を基にそれぞれの地域性や客層に合った提案を行い、今後も市場シェアトップ5以内を維持します。
オンラインクレーン事業部は国内サービスの向上はもちろん海外サービスにも力を入れ、クレーンゲームの面白さと楽しさを全世界に広める事に貢献し、これから第5世代移動通信システムである「5G」サービスで超高速通信が実現した時のシステム開発を進めサービス向上を目指します。市場規模は3年で5倍以上に拡大している事から今後も更に国内で3倍以上、海外では10倍以上を見込み、新規参入を検討している企業様にも安心してスタートできるシステムOEM販売・商品の供給・運営補助、そして収益確保までの支援を行います。今後国内外合わせて売上・サービス共に業界No.1を目指し取り組んでいきます。
更に2事業部だけでなく新規事業開拓にも意欲的に挑戦していきたいと思います。
株式会社ピーナッツ・クラブ
代表取締役社長
前田 泰裕